活動報告(旧)
一覧
9月2日(金) トピック
◎素晴らしいポスターが・・・
9月2日(金)、ちとせインターゴルフクラブの受付ホールに『ジャンボ羽山氏-おれが村田だ!!氏還暦記念ゴルフコンペ』と書かれた大きなポスターが目に留まった。
驚くことに当クラブの羽山昇蔵と村田研一両会員の還暦を祝うゴルフコンペのPR用大型ポスターであった。台風12号の影響もあり、少し風が付いた大雨の中、40名近い知己・盟友が集い、ゴルフ好きの両氏の還暦を祝ったという。優勝は平間和弘会員で詳しくは次の例会でたっぷりお聞きしたいものです。
(記録・撮影:酒井 宏)
8月19日(金) 第2回木曜会ゴルフコンペ開催
8月19日、木曜会(会長 末廣 孝)主催の第2回ゴルフコンペが、ちとせインターゴルフクラブにおいて天候にも恵まれ絶好のコンディションの下、15名が参加して行われました。
第2回木曜会ゴルフコンペの成績は以下のとおり。
《成績》
優 勝 羽山 昇蔵 80(43,37) Hdcp9.6 Net70.4
準優勝 長澤 邦雄
3 位 小原 徹夫
4 位 加藤 輝明
5 位 平間 和弘
8月18日(木) ローターアクト第2回定例会開催
8月18日、レストランインターにおいて第2回定例会が開かれた。当クラブからは五十嵐社会奉仕委員長など4名、千歳セントラル8名、恵庭1名が出席した。盆踊り大会会場出店チケット350部完売報告と支援依頼があった。新らたに梅尾真太郎君の紹介があり、会員数9名となった。続いて出席者全員参加の「社会人のためのマナー講座」では、“分かってるようで分からない”ことを思い知らされた感があり、楽しい例会であった。
(記録:酒井幹事)
8月18日(木) 熊澤ガバナー「ロータリーの森林」をご視察
8月18日、ガバナー公式訪問終了後、熊澤ガバナー(小樽RC)、柴田地区代表(小樽南RC)、大坂ガバナー補佐(由仁RC)の3名に当クラブ事業の一つの分収造林「ロータリーの森林(もり)」をご視察いただきました。
丹治分収造林組合長から植林後19年の経緯を説明、熊澤ガバナーは、見事に育った樹木と整備の行き届いた森林に驚嘆し、「ロータリーでの植林はあるが、このようにクラブ会員の手で育てたのは千歳クラブだけと思う。会員の労苦に対して敬意を払うとともに将来が楽しみである」との講評を頂きました。
ガバナーによる「ロータリーの森林」の視察は1995年12月の北村ガバナー以来16年ぶり、2度目です。
(撮影・記録:酒井幹事)
8月11日(木) 第2回「私達は忘れない東日本大震災」
○第2回「私達は忘れない東日本大震災」の街頭活動実施
8月11日、11時からイオン千歳店第1・第5出入り口において、社会奉仕委員会(五十嵐桂一委員長)主催の「第2回私達は忘れない東日本大震災」街頭活動を会員11名が参加して行いました。
今回は、募金活動は行わずに、イオン千歳店にご来店される方々に「私達ロータリークラブは、3月11日に発生した未曽有の東日本大震災を忘れないための活動をしています」とPRし、地震に対する日頃の備えなどについて呼び掛けを行いました。
参加者は、五十嵐桂一、今村靜男、大澤雅松、加藤正浩、酒井宏、下山徹哉、福田武男、藤本敏廣、宮本伸司、村上光輝、村田研一(敬称略)11名でした。
イオン前に集合
啓蒙活動① 啓蒙活動②