例会報告
◇小畑 彰 会長
皆さんこんにちは。8月も終わりに近づき、何となく秋を感じるようになってきました。
先週の盆踊り夜間例会、今年は何とか無事開催できてよかったですが、アクト出店のお手伝いをしていただいた方、ありがとうございました。私は準備はできませんでしたが、三役でヨーヨーすくいの所で最後までお手伝いをして、少しは協力できたかと思います。アクト出店についてはこの形式でよかったのか、来年どうするかも含めて検証が必要かと思います。
また国際奉仕委員会の皆さんにはポリオ募金にご協力いただきまして、ありがとうございました。
幹事報告にもあるかと思いますが、今後の予定として、明日第7グループのエスコン野球観戦、9月4日の千歳神社まつり後の清掃活動、9月11日は昼、安田会員の光明寺への昼移動例会、夜は炉辺談話、9月18日はガバナー公式訪問などの予定となっています。
炉辺談話ですが、ロータリー情報委員会主催でロータリーの基本的なことを学びたいと思います。内容は情報委員会で決めてくれると思いますが、特に1年未満の会員は是非出席をお願いします。
ガバナー公式訪問は9月18日ですが、なるべく多くの会員でガバナーをお迎えしたいと思いますので是非出席をお願いします。訪問の際は地区大会についての話題も出ると思いますが、遠い函館ですが、今のところ20名が参加予定ということですので、そのメンバーで行くことになります。
また先週8月21日に神戸南の福田会長、渡邊幹事が千歳に来られたので、神戸南訪問についての話をしました。
神戸南さんからの提案ですが、4月20日はウエルカムパーティー(二次会は設定なし)、21日のゴルフ対抗戦、夜間例会、二次会までを設定し、例会前日20日のゴルフ、観光案内、例会次の日22日のゴルフはなしということになりました。今後継続していくことが大事、お互いに負担を少なくしましょうと言うのが神戸さんからの提案でした。日程、内容は確定しましたのでお知らせします。また交互に行き来していましたが、何年か前にコロナ前、コロナ後、2回続けて神戸南さんが千歳に来て順番が崩れたので、奇数年はどっちが行って、偶数年はどっちが行くという風に戻したいとの意見もありましたが、少なくても今年度は無理ですし、検討しますが難しいかもしれませんとお答えしました。
ロータリーのlineで村田パスト会長が流してくれましたが、茶道裏千家、千利休から数えて15代、前の家元であり、京都RCの千玄室さんが8月14日に102歳で亡くなりました。
千玄室さんは、元特攻隊員だったこともあり戦争の悲惨さを語り継ぎ、「一盌(いちわん)からピースフルネスを」を掲げ、茶道を通じて世界平和を訴える活動をしていました。海外でも活躍し、ユネスコ親善大使、日本・国連親善大使などを歴任、お茶の一服を通じて相手を尊重し、国や立場を超えて心を通わせる外交を実践しました。97年には茶道会で初めての文化勲章を受章、ロータリアンとしても有名で、1954年に京都南RC創立会員として尽力し、1964年に裏千家15代として家元を継承したときに京都RCに移籍しました。
2011年には京都RC会員として戦艦アリゾナ記念館での平和祈念献茶式に臨み、アリゾナ記念館での献茶は世界中のロータリアンの心に響き、ロータリーの世界平和への努力を体現したもの・・と評されました。
RI理事、ロータリー日本財団の理事長も務め、たくさんのクラブで講演活動もしていました。
「ロータリーは私の人生の中で大きな部分を占めている」
「ロータリーはただ楽しいだけの場ではなく、自己啓発、学習、地域社会に奉仕する場でなければならない」
「自分の身をもって、自分の職業を通じて他人のために尽しなさい」と生前話され、アメリカで生まれたロータリーが世界中に広まったのはなぜかということを振り返って考える必要があるとも言っておられました。
どういう方だったか、千さんの功績を少し調べてみると勉強になると思います。
今日はSAA・プログラム委員会担当で、メークアップについての卓話で、何回かメークアップしたことのある武石会員にいろいろお話をしていただきます。
ロータリアンには例会に出席する義務がありますが、ホームクラブに出席できないときに他のクラブの例会やロータリーのその他の会合(地区大会、IM,その他の会議など)に出席するメークアップという方法で通常の例会欠席を補うことができます。以前は欠席のメークアップは「例会欠席の前後2週間」でしたが、2019年より「同年度内」にすればよいということに変更されました。
卓話していただく武石さんからいろいろ聞けると思いますが、ロータリアンならいつ、どこのクラブに出席しても歓迎されますし、千歳RCと例会のやり方が違いますので、出てみると面白いと思います。
それでは今日の例会よろしくお願いします。
◇井渓 利光 幹事
本日の幹事報告は4件となります。
1.前回20日の例会でもお伝えしましたが、9月11日18:30~ 炉辺談話(新入会員オリエンテーション)を開催いたします。1年未満、2年未満、3年未満とパスト会長が対象となりますが、ロータリー情報・定款細則 喜多委員長より対象者以外の方でも希望があれば是非参加を受け付けますとのことです。参加希望の方は幹事井溪までご連絡お願いします。
2.9月18日開催のガバナー公式訪問のご案内させていただきますが、クラブ協議会に参加される理事・委員長・木曜会会長・分収造林組合長の皆さま、11時より「ゆうふつの間」にて開催いたしますので宜しくお願いします。
3.同じくガバナー公式訪問時の例会は100%例会として開催案内を流します。出欠の連絡を期日までにお願いします。
4. 明日は第7グループの「エスコン野球観戦」となります。参加の皆様、宜しくお願いします。
© 2009-2025 千歳ロータリークラブ