例会報告

第7回(通算2773回)昼移動例会報告

日時: 2025年9月11日(木)12:00~13:30

場所:光明寺

プログラム: 通常例会

担当:職業奉仕委員会

月間テーマ:会員増強・新クラブ結成推進月間

 ※例会前の様子

      

                             

 

◇司会進行:SAA・プログラム委員会 塩澤寛子 副委員長



 

◇例会説明:職業奉仕委員会 武石 孝司 委員長



 

本日は移動例会の為、点鐘、ロータリーソング、四つのテスト、ロータリー情報、ニコニコBOX,出席率の発表は割愛致します。

  

※次回例会 9月18日(木)11:30~ ANAクラウンプラザホテル

 

 

会長挨拶

◇小畑 彰 会長 

 

 

今日は職業奉仕委員会の移動例会、職場訪問です。武石委員長、安田会員にはいろいろ準備していただきありがとうございました。38名出席ということでたくさんのご参加ありがとうございます。

先週は千歳神社でごみ清掃をしてみんなで参拝しました、そして今日はここ光明寺で瞑想、精進料理をいただくということで2週続けての神社、お寺訪問となります。

先週もそうでしたが、やはりこういうところに来ると身が引き締まるような気がします。

ここ光明寺さんは高野山真言宗で写経、精進ランチ、座禅体験、お堂の場所貸しもされているようで、夜はおでんを中心に居酒屋もされています。

うちの実家も同じ真言宗ですが、田舎の古いお寺ですので何もやってませんが、それに比べると光明寺さんはいろんなことをされてるなと思います。今お寺は檀家さん減少、葬儀、法事の簡略化などで昔と変わってきていますので、法事だけでなくいろいろなことをやっている所があると聞きます。

これからの時代、こういう光明寺さんのように開かれたお寺が増えていくのではないかと思います。

それではこれから貴重な経験をさせていただきます。

本日の例会、よろしくお願いします。

 

 

幹事報告

◇井渓 利光 幹事

 

 

本日の幹事報告は 5件となります。

①8月28日 第7グループ「エスコン野球観戦」に会長はじめ7名で参加してきました。

日本ハムファイターズVS東北楽天ゴールデンイーグルス 5-0でファイターズの勝利。見ごたえのある試合でした。

②9月18日 ガバナー公式訪問となります。10時から会長、幹事、副会長、会長エレクトの懇談会。11時からクラブ協議会。12時30分から例会となっております。

③先日、事務局よりセントラルロータリークラブの創立35周年記念式典・懇親会の案内をさせていただいておりますが、一人でも多くの参加をいただけると助かります。開催日は11月15日とまだ先ですが皆さんとともに千歳セントラルRC周年のお祝いに参加できればと思いますので宜しくお願いします。

④9月22日 秋の全国交通安全運動「セーフティコール」の案内が事務局より流れています。9月15日締め切りとなっております。ご参加のほど宜しくお願いいたします。

⑤千歳市より連絡があり、千歳ロータリークラブが行ってきた寄付等の奉仕活動が善行表彰の対象に選ばれ表彰をいただけることになりました事を報告いたします。表彰式の日程については改めて案内が送られてきます。

 

安田空源住職より経歴等のお話と瞑想についての説明

◇高野山真言宗 光明寺 安田空源住職

 

 

  

 

「経歴」

千歳市出身。

千歳市富丘中学校卒業後、和歌山県にある真言宗の総本山、高野山に僧侶としての修行を始める。

高野山高校、高野山大学と進学の後1年間カナダへ留学。

帰国後、高野山金剛峯寺へ奉職。

広報部署に配属され、機関誌の編集、メディアでの高野山の広報などに従事。

(ヒルナンデス、ブラタモリ、天才!テレビ君、特番・教えてもらう前と後など)

コロナ期間中にYouTubeを開始し、現在は登録者数1万5千人。

29歳で金剛峯寺を退職し帰郷。30歳で光明寺住職を拝命。

31歳から一般社団法人 千歳青年会議所に入会。

まちづくりを通して千歳の歴史と文化を伝えるために活動。

 

 

全員での瞑想

安田住職から瞑想中の呼吸法などの説明を受け全員での瞑想

 

 

 

①真剣に瞑想する井渓幹事

 

②吉田一也会員の瞑想

 

瞑想終了後のストレッチ

 

 

会長から安田住職への記念品の贈呈

  

 

全員での記念撮影

 

昼食会

 

精進料理のお弁当

 

安田紀子会員より精進料理のご説明

 

昼食後それぞれ解散となりました。

本日もお疲れ様でした。

 

過去の報告を表示