例会報告


◇小畑 彰 会長
皆さんこんばんは。楽しみにしていた恒例の丸駒例会です。
朝晩かなり寒くなり、支笏湖も大分紅葉が進んできています。
久しぶりに丸駒に来ましたが、最近クマの出没の話題が多いのでクマは大丈夫かなと思いましたが、大丈夫と言うことで安心してやって来ました。鹿には数回出くわしました。
本日の例会開催にあたり準備していただいた親睦委員会の皆様、いろいろ配慮いただいた佐々木副会長に感謝いたします。また木曜会に参加された方はお疲れ様でした。
先週は函館での地区大会にアクトを含めて22名で参加してきました。車や飛行機、JRでの移動もありましたが、特にバス運転はじめホテルや居酒屋の手配などしていただいた佐々木副会長、そして井溪幹事大変お疲れ様でした。やはり函館は遠く、1泊2日でしたので観光はできませんでしたが、地区大会は有意義で面白かったと思います。
特に晩餐会での石野真子登場での盛り上がりはすごかったです。
来年は札幌ですのでたくさんの会員で参加するようにしましょう。
今日は限られた時間ですが、おいしい料理とお酒を味わっていただき、少し少ない人数ですが、このメンバーで親睦を深めていただきたいと思います。
また事前にお知らせしていましたが、後ほどノミニー選考の審議をしたいと思いますのでよろしくお願い致します。
◇井渓 利光 幹事
本日の幹事報告は5件となります。
次回、例会は10月30日ロータリー情報・定款細則委員会担当の通常例会となっております。
◇小畑 彰 会長
これより千歳ロータリークラブ細則第2条第1節によりまして、次々年度会長選任について審議をいたします。
まず本例会が28名の出席であり、1/3という例会の定足数を満たしていることをご報告いたします。
また事前にお諮りしましたが、本日欠席された方で次々年度会長に立候補の意思をお持ちの方はいらっしゃいませんでした。
では今日出席されている皆様方の中で次々年度会長に立候補される方はいらっしゃいますでしょうか。
立候補者がいらっしゃいませんので、指名委員会による選出ということでよろしいでしょうか。
ご賛同いただける方は拍手をお願いします。
それでは、千歳ロータリークラブ指名委員会内規第1条~第7条により、副幹事であります吉田真也会員を指名委員会の幹事として、指名委員を選任していただきますようお願い致します。
また、阿部会長エレクトに申し上げます。会長ノミニー指名候補者を含めた次年度の役員となる理事を12月25日開催の年次総会までに指名いただけるようお願い致します。
以上でございます。ご協力ありがとうございました。
親睦活動委員会の皆様によってとても楽しい懇親会となりました。
支笏湖 丸駒温泉旅館による秋を感じる美味しい食事とお酒をたのしみつつ、木曜会の表彰式や余興ゲームで盛り上がるとても楽しい時間を過ごせました。
◇懇親会 司会進行 親睦活動委員会 神野幹士 委員長
◇丸駒温泉旅館館主 歓迎挨拶 佐々木義朗 副会長
◇乾杯挨拶 五十嵐宏 パスト会長
◇支笏湖 丸駒温泉旅館の美味しい食事
◇木曜会 ゴルフ成績発表
◇歓談の様子 各テーブル写真
※テーブルは血液型ごとの席に分かれました。
◇余興の様子
余興では親睦活動委員会 村田研一パスト会長が進行役を務められました。
会員一人ひとりの名前を覚えていただくため、歌と手拍子に合わせてお名前を呼び合うユニークな余興が実施されました。
皆さん個性豊かで、とても楽しいひとときでした。
また、各テーブルのチーム戦では、ホワイトボードに絵を描いて、
早押しで当てるクイズも開催。景品はうまい棒掴み取りでした。(写真取り忘れました)
◇締めの発声 阿部 正信 会長エレクト
◇お見送り
送迎バスで帰る皆さんをお見送りして、
宿泊チームの皆さんで部屋飲み2次会を開催しました!
© 2009-2025 千歳ロータリークラブ
