報告

第30回(通算2759回)昼移動例会(企業訪問)報告

日時:2025年4月17日(木) 11:30~13:30

場所:新千歳空港会議室

プログラム:昼移動例会(会員企業訪問)

担当:職業奉仕委員会

月間テーマ:環境月間

 



 

 

◇例会前の様子



 

 

◇進行:SAA・プログラム委員会 阿部 正信 委員



 

◇点鐘

◇ロータリーソング

◇四つのテスト

◇友情の握手タイム

◇ロータリー情報

◇ニコニコボックス

◇出席率の発表

※移動例会のため割愛

 

 

※次回例会 4月24日(木)12:30~ 通常例会(ANAクラウンプラザホテル千歳)

 

 

 

会長挨拶

◇稲川和伸 会長

皆さん、こんにちは。

 

本日は職業奉仕委員会担当の例会です。塩澤職業奉仕委員長をはじめ委員の方が準備していただき、しばらくのぶりの会員企業訪問を実施することができました。

 

ANA新千歳空港株式会社本田社長のご配慮でなかなか見ることのできない入ることができない新千歳空港施設内が見学できます。

この後2班に分かれて見学していきますが、本当に楽しみです。

 

このような機会を与えてくださったANA新千歳空港株式会社本田社長をはじめANA新千歳空港株式会社の皆様、そして職業奉仕委員会の皆様本当にありがとうございます。

 

それではこれから楽しい職場訪問の時間です。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

幹事報告

◇井渓利光 副幹事

幹事報告はありません。

 

 

 

委員会報告

委員会報告はありません。

 

 

空港見学(企業訪問)

◇進行:職業奉仕委員会 塩沢 寛子 委員長

 

 

◇歓迎のご挨拶:ANA新千歳空港㈱ 代表取締役社長 本田 嘉彦 千歳RC会員

 

 

◇出席者をA班、B班に分け、A班:食事→見学、B班:見学→食事、となりました。

 

・ 食事

 

・ 見学

 

 

◇ 見学の様子

 

 

 

◇ 記念撮影

 

 

 

(記録:クラブ会報・公共イメージ・雑誌・IC委員会)

 

過去の報告を表示

報告

第29回(通算2758回)夜間合同例会報告(千歳RC・千歳セントラルRC・恵庭RC・千歳RAC合同)

日時: 2024年4月10日 (木)18:30~20:30

場所:ベルクラッシック リアン

プログラム: 夜間合同例会

担当:親睦活動・SAA・出席管理委員会

月間テーマ:環境月間

 

 

 ◇例会前の様子



 

◇進行:SAA・プログラム委員会 阿部 正信 委員

  

 

◇国家ならびにロータリーソング「奉仕の理想」斉唱



 

◇「四つのテスト」親睦活動委員会 黒坂 篤 副委員長



 

◇友情の握手タイム



 

 

◇「出席率」は、移動例会のため割愛

◇「ニコニコボックス」は、次回以降の例会にて発表

 

次回例会:4月17日(木)11:30~   昼移動例会

 

千歳RC会長挨拶

◇稲川 和伸 会長

 

 

皆さん、こんばんは。千歳ロータリークラブ今年度会長を務めさせていただいております稲川と申します。どうぞ宜しくお願い致します。

 

本日はこのように多くの方に参加いただきありがとうございました。今回の合同例会はセントラルロータリークラブ、恵庭ロータリークラブそしてローターアクトクラブ含めて4クラブでの合同例会の実施となり、昨年同様に盛大な楽しい例会になることと思います。この合同例会は恵庭ロータリークラブ川口前会長のひと言の提案があり、当クラブの喜多バスト会長が賛同して始まったと聞きました。大変有難いことだと思います。そしてひとえに4クラブ皆様方のご協力のおかげと思います。ありがとうございます。

 

さて、今年度もあと3ヶ月となりました。各クラブ会長も一息つくとともに今年度の残りの例会をラストスパートとして色々趣向を凝らした活動を考えていると思います。そして5月には恵庭ロータリークラブの創立55周年記念、6月には第7グループのIM、ローターアクトの地区大会と大きなイベントか続いております。ぜひ多くの皆様のご参加をお願いいたします。

 

ロータリーの原点は親睦と奉仕です。本日は各クラブとの交流と親睦を楽しむ例会となっています。

そのひとつに今日は朝から気温が低い中、シャムロックカントリー倶楽部にてゴルフコンペが開催されました。参加された皆様は腕を振るったことと思います。後ほどの成績発表が楽しみです

 

本日の合同例会を行うにあたり、親睦活動委員会の皆さん、木曜会の皆さん、そして各クラブの会長、幹事にはご尽力いだきありがとうございました。

 

結びになりますが、本例会が楽しく有意義な時間になりますことを祈願いたしまして簡単ですが挨拶とさせていただきます。本日、どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

千歳セントラルRC会長挨拶

◇ 臼田 暢 会長

 

 

 

 

恵庭RC会長挨拶

◇大場 優光 会長

 

 

 

 

ご挨拶

◇RI第2510地区 福田 武男 パストガバナー

・国際ロータリーの最近の動向についてのお話を頂きました。

 

 

幹事報告

◇神野 幹士 幹事

本日の幹事報告は1件となります

 

1つ目 4月から米山奨学生の受け入れを行ないますが、本日ここに奨学生

チョン、シューティンちゃんが例会に参加していますので、後ほど奨学金の授与を行ないます。チョン、シューティンちゃんはマレーシア出身で現在札幌学院大学経済経営学部で学業に励んでいます。

ニックネームはソニアちゃん

当クラブカウンセラーは高橋さんになります

 

幹事報告は以上となります。

 

 

 

奨学金授与

・米山奨学生チョン・シューティンさんへ奨学金授与

 

 

 

 

 

新入会員入会式

◇秋山 幹雄 会員

 

◇草刈 健一 会員

 

・両名共、出席・資料管理委員会の所属となります。吉田 真也 委員長との写真撮影。

 

・新入会員、推薦者、会長の写真撮影。

 

 

 

 

委員会報告

◇本日の委員会報告はありません。

 

 

 

懇親会

◇進行 喜多 康裕 親睦委員会 委員長(パスト会長)

 

 

 

◇乾杯のご発声:四方 信次 第7グループガバナー補佐

 

 

 

◇歓談の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇木曜会 表彰式

 

・ 表彰式に先立ち、木曜会で集められたポリオ絶滅支援募金を 遠藤 晴美 国際奉仕委員長に託しました。

 

・ 表彰式

 

・ 優勝は、千歳ロータリークラブ 竹原 正年 会員です。

 

 

 

◇ 55周年記念事業のご案内:恵庭RC 水野 凡 様

 

 

◇ IMのご案内:千歳セントラルRC 大下 和志 様

 

 

◇ ローターアクトクラブ地区大会のご案内:R・I2510地区ローターアクト地区代表 谷 可奈子 様

 

 

 

◇ アトラクションその1:やぶさめ

 

 

 

◇ アトラクションその2:千歳ロータリー楽団

 

 

 

◇ 締めのご発声:小畑 彰 会長エレクト

 

 

 

◇ 手に手つないでを合唱

 

 

 

 

◇ 記念撮影

 

 

 

 

 

過去の報告を表示

報告

早朝RC活動『千歳駅周辺清掃』



日時:2025年4月3日(木) 7:00~ 7:40

場所:千歳駅周辺

プログラム:早朝ロータリー活動

担当: 社会奉仕委員会

月間テーマ 母子の健康月間

※次回例会 4月10日(木)18:30~ 3RC・RAC夜間合同例会(ベルクラシック リアン)

事前説明

◇ 社会奉仕委員会 甲斐 くり子 委員長

活動の様子

 

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去の報告を表示

報告

第28回(通算2757回)通常例会報告

日時: 2025年3月27日(木) 12:30~13:30

場所:ANAクラウンプラザホテル千歳

プログラム: 通常例会

担当:青少年奉仕・RA委員会

 ◇例会前の様子



 ◇進行:SAA・プログラム委員会 大西 信也 委員



◇国歌およびロータリーソング「我等の生業」斉唱



◇「四つのテスト」:親睦活動委員会 吉田 博美 委員



◇友情の握手タイム



 

※次回例会 4月3日(木)7:00~ 早朝RC活動 ANAクラウンプラザホテル千歳

お客様紹介

◇藤本 敏廣 副会長

会長挨拶

◇稲川 和伸 会長

皆さんこんにちは。千歳も雪が日増しに融けていよいよ春らしくなってきた今日この頃です。年度末のお忙しい中、例会へのご出席ありがとうございます。

思い起こせば、昨年の今頃から、2510地区での会長エレクト研修セミナーから始まり各種研修会、会議などに参加し、該当年度各計画策定に忙しくしていた思い出があります。そう考えると、この一年が本当に早く感じられます。

さて、岩手県大船渡市で発生した大規模な山林火災では大きな被害が出ております。この火災により住民1人が犠牲になり、約2,500人もの地域住民が避難生活を余儀なくされました。亡くなられた方にお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

今回2510地区では各クラブ皆様のご理解と御協力のもと被災された方々を支援するため被災地区である第2520地区へ義捐金お届けする募金活動を行っています。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。また現在、愛媛・岡山・宮崎でも山林火災発生が発生しております。自然災害のリスクを把握し一人一人が「自助」「共助」「公助」などの防災意識を共有することが重要になってきていると思います。

そして来月の4月3日の早朝RC活動では、しばらくぶりの「ANAクラウンプラザホテルから千歳駅周辺までの清掃」活動を行います。地域への貢献できる活動です。多くの皆様の参加をお願いいたします。

そして本日の例会は青少年奉仕委員会担当の例会です。本日の講師は株式会社オガワヤ 代表取締役 小川陽平様です。テーマ「校則の見直しによる学びの作り方」について貴重なお話を聞けると楽しみにしています。時間の制限もあるとは思いますが、よろしくお願い申し上げます。それでは本日もよろしくお願いいたします。

 

オブザーバー挨拶

◇第2510地区ガバナー補佐 四方 信次 様

◇千歳セントラルロータリークラブ IM実行委員長 関根 悟 様

幹事報告

◇井渓 利光 副幹事

本日の幹事報告は2件となります

 

1つ目 地区ローターアクト「第52回地区大会が」6/28(土)にリアンを会場に開催されますが、正式な案内が届いていますので後ほど事務局から案内を流します。

登録については、先ほどの理事会にて全員登録と決議しましたのでよろしくお願いします。

 

2つ目 6/7(土)に開催される 地区第7グループ インターシティミーティング(IM)の当日参加申し込みについても後ほど事務局より案内を流します。こちらも登録については全員登録になっておりますが、当日一人でも多くの会員の参加をお願いします。

 

本日は以上です

委員会報告

◇社会奉仕委員会 甲斐 くり子 委員長

ニコニコボックス報告、誕生月の発表

◇親睦活動委員会 黒坂 篤 委員

本日 39,000円

トータル   1,010,000円

ご協力ありがとうございました。

 

 

◇誕生月の発表 : 親睦活動委員会 野口 卓志 委員

出席率報告

◇出席・資料管理委員会 小林 雅樹 委員

本日の出席者  75名中 47名

前回の出席者  75名中 46名

前々回の出席者 75名中 74名(99%)

ロータリー情報・定款細則委員会

◇ロータリー情報・定款細則委員会 斎藤 えみこ 委員長

◇ロータリー情報・定款細則委員会 福田 武男 委員

卓話

◇青少年奉仕・RA委員会 吉岡 毅 委員長

◇株式会社オガワヤ 小川 陽平 様 様

「校則の見直しによる学びの作り方」

過去の報告を表示

報告

第27回(通算2756回)夜間移動例会(駒そば亭)報告

日時:2025年3月13日(木) 18:30~20:00

場所:駒そば亭

プログラム:夜間移動例会

担当:健康委員会

月間テーマ:水と衛生月間、世界ローターアクト週間(3/13を含む1週間)

 

◇進行:SAA・プログラム委員会 大西信也 委員(パスト会長)



 

◇ロータリーソング

◇「四つのテスト」

◇「友情の握手タイム」

※移動例会のため割愛

 

※次回例会 3月27日(木)12:30~ 通常例会(ANAクラウンプラザホテル千歳)

会長挨拶

◇稲川和伸 会長

 

皆さんこんばんは!本日は健康委員会担当の「駒そば」での夜間移動例会です。

 

後ほど「駒そば」スタッフの方が「駒そば」の成り立ちやソバと健康についてお話をしていただけます。

 

まずは千歳産の美味しいそばを味わって健康づくりをし、そば文化を感じていただくのも今回の大きな目的です。そして千歳産のキリン「一番搾り」を飲みながら、会員相互の交流のしていただくことも重要かと思います。

 

それでは本日も、よろしくお願いいたします。

 

 

幹事報告

◇井渓利光 副幹事

 

本日の幹事報告は1件となります

 

1つ目 今週月曜日に会員選挙のお知らせを送信しています。細則にのっとり7日以内に異議のあるメンバーは書面にて事務局へ提出してください。無ければ4月入会と致します。

 

本日は以上です

 

委員会報告

委員会報告はありません。

 

懇親会(駒そば会)

◇健康委員会 馬場正憲 副委員長

 

◇駒そば例会の歴史   駒そば亭 店長 中村 様

 

◇乾杯のご発声 末廣 孝 パスト会長

 

◇本日のお食事

 

 

 

 

◇締めの挨拶 竹村 玲児 会員

 

 

 

(記録:クラブ会報・公共イメージ・雑誌・IC委員会)

 

過去の報告を表示